ホロライブEnglish所属VTuber「七詩ムメイ」が慢性疾患により活動継続困難のため4月28日に卒業

カバー株式会社運営のVTuber事務所ホロライブプロダクションの英語グループ「ホロライブEnglish (hololive-EN)」所属の七詩ムメイ (Nanashi Mumei) さんは3月28日11:30の配信で、慢性疾患により活動継続が困難などとして、4月28日をもって本事務所を卒業すると発表しました。

七詩ムメイさん
© 2016 COVER Corp.

七詩ムメイさんは、ホロライブEnglish2期生に相当するユニット「Council (現Promise)」として2021年8月23日の初配信でデビューしています。

七詩ムメイさんは今回の配信内で、慢性疾患により活動継続が難しくなっているとして、満足いく活動を行うことが出来ていなかったことを受け、卒業の判断に至ったことなどを明らかにしています。

「ホロライブEnglish」所属タレントの卒業 (配信活動終了含む) は、1月4日のセレス・ファウナ (Ceres Fauna) さん以来となります。

カバーは七詩ムメイさん卒業に関するプレスリリースを公開。各種サービスの終了予定として、ファンレターの受付は4月28日到着分まで、メンバーシップやメンバー限定コンテンツは7月28日までとしています。

https://twitter.com/hololivetv/status/1905448356476059878?t=nTbcpSvIRrXSvGpT-fJlWQ&s=19

英語版

https://progress-official.jp/en/hololive-english-vtuber-nanashi-mumei-to-graduate-on-april-28-due-to-chronic-illness