アキ・ローゼンタールがチャンネル登録者数100万人到達 日本グループのホロライブがVTuber史上初の「全員100万人」達成

2025年5月11日

カバー株式会社運営のVTuber事務所ホロライブプロダクションの日本グループ「ホロライブ」所属のアキ・ローゼンタールさんは5月11日17:55、公式YouTubeチャンネル登録者数100万人を達成しました。

これにより、ホロライブ (日本グループ) は所属タレント31名すべての公式YouTubeチャンネル登録者数が100万人を達成。VTuberの歴史上初めて所属タレント全員が100万人以上の登録者数を持つグループになりました。

© 2016 COVER Corp.

アキ・ローゼンタールがチャンネル登録者数100万人達成

アキ・ローゼンタールさんは、2018年6月1日にホロライブ1期生としてデビュー。初配信はYouTubeではなくMirrativであったこと。最初はPCではなくスマートフォンから配信を行ったこと。他の事務所やタレントとも幅広い交流を持っていること。キャラクターデザインがオーディション予定キャラクターとしていち早く公開されていたことで後のデビューにつながったことなど、黎明期を代表するタレントの一人になっています。

また、2023年3月開催の「hololive SUPER EXPO 2023」では、コスプレで参加したJimmy Weebshooterさんの言葉は、今日までのアキ・ローゼンタールさんの活動に大きな影響を与えています。

なお、ホロライブ (日本グループ) 所属タレントとしては、グループで唯一チャンネル登録者数100万人に達していないことを自身も認識しており、一歩一歩確かに進んでいきたいとの考えも過去に明かしていました。

それだけに今回のアキ・ローゼンタールさんのチャンネル登録者数100万人達成は、7年にわたる活動の一つの到達点として、記録以上の意味を持つものと言えるでしょう。

© 2016 COVER Corp.

ホロライブ (日本グループ) 所属VTuber全員が100万人達成

今回のアキ・ローゼンタールさんのチャンネル登録者数100万人達成により、ホロライブプロダクションの日本グループ「ホロライブ」は、所属タレント32名 (配信活動終了で所属中の沙花叉クロヱさん含む) 全員が100万人に到達。

これは全世界のVTuberグループ史上初の記録であり、「ホロライブ」所属タレント全員が指標の一つである公式YouTubeチャンネル登録者数基準で高い人気および実力を示しているものと考えられます。

「ホロライブ」では、6期生相当のユニット「秘密結社holoX」の2021年11月デビュー以来、新人タレントがデビューしておらず、今日までに日本発の新人タレントは新たな方向性で活動するグループ「hololive DEV_IS」より「ReGLOSS」と「FLOW GROW」がデビューしています。今後「ホロライブ」から新たなタレントがデビューするのか。それとも誰も予想しない展開を見せてくれるのか注目されます。

チャンネル登録者数

タレント登録者数
ときのそら128万人
ロボ子さん108万人
アキ・ローゼンタール100万人
赤井はあと156万人
白上フブキ258万人
夏色まつり153万人
百鬼あやめ163万人
癒月ちょこ110万人
大空スバル188万人
AZKi121万人
大神ミオ129万人
さくらみこ238万人
猫又おかゆ199万人
戌神ころね221万人
星街すいせい273万人
兎田ぺこら270万人
不知火フレア112万人
白銀ノエル201万人
宝鐘マリン402万人
天音かなた162万人
角巻わため166万人
常闇トワ151万人
姫森ルーナ110万人
雪花ラミィ132万人
桃鈴ねね128万人
獅白ぼたん151万人
尾丸ポルカ130万人
ラプラス・ダークネス136万人
鷹嶺ルイ106万人
博衣こより128万人
沙花叉クロヱ ※136万人
風真いろは107万人
2025年5月11日17:55
※沙花叉クロヱさんは「配信活動終了」後も所属を継続