ホロライブDEV_IS “ReGLOSS”ミニライブ「Sakura Mirage」にUnreal Engine 5 (アンリアルエンジン5) が採用
カバー株式会社は3月30日、同社運営のVTuber事務所ホロライブプロダクションの日本グループ「hololive DEV_IS」のユニット「ReGLOSS」のミニライブ「Sakura Mirage」に、Unreal Engine 5 (アンリアルエンジン5) を採用しました。

© 2016 COVER Corp.
同社は2024年11月1日、エピックゲームズ (Epic Games) 開発のゲームエンジン「Unreal Engine (アンリアルエンジン)」を活用したバーチャルライブ開発プロジェクトを始動。高いグラフィック性能を特徴とする本エンジンを活用し、リアリティのある照明演出や没入感のあるカットシーンなどの開発、タレントとシンクロするリアルタイムの映像表現に取り組むと発表していました。
今回のミニライブは、活動休止中の火威青さんを除くReGLOSS所属タレント4名 (音乃瀬奏さん、一条莉々華さん、儒烏風亭らでんさん、轟はじめさん) が出演。ヘリから降りる演出、天候の変化、高画質化など、これまで見られなかった新たな試みが盛り込まれており、今後の技術向上や同社のライブへの適用が期待されるものとなっています。